バーの数だけいろんな酒がある

  

マブハイサングリア

マニラ空港内フィリピン航空MABUHAIラウンジ特製サングリア

一般的な作り方

サングリアは、スペインを代表するフレーバードワインで、ワインをベースにフルーツ、スパイス、甘味料を加えて作られる伝統的な飲み物です。スペインの多くの地域で親しまれており、特に夏の暑い時期には冷やして提供されることが多いです。

主な材料: 赤ワインまたは白ワイン(ホワイトサングリア)、オレンジやレモンなどの柑橘類、ベリー類、砂糖、スパイス(例: シナモン)、炭酸水やオレンジジュースなど。
アルコール度数: ワインよりも低めで、フルーティーで甘さがあるため飲みやすい。
色のバリエーション: 赤いサングリアが一般的ですが、白ワインを使用した「ホワイトサングリア」やスパークリングワインを使った「サングリア・カバ」も人気。

確かに・・・「短時間で提供すること」が大事なんだよね、ラウンジのバーでは・・・・ [Mabuhay Lounge Manila, Terminal 1]

航空会社のラウンジのBar。せっかくなのでオーダーしてみたけど・・・・次から次へと注文されるカクテルやミネラルウォーターのボトルをお客さんに手渡すバーテンダーさん。偏見かもしれないけど・・・・「フィリピンで一番働いているんじゃないだろうか?」と思ってしまった。。二種類のカクテル頼んだけど、短時間で提供するためか、「技」より「提供時間重視」って感じで、プロの技というより「テキパキ」と作った量産型カクテルを提供されたって感じだった。味も「それなり」でしたが、空港という空間でおしゃれな雰囲気を味わえたのでよかったね。