バーの数だけいろんな酒がある

  

カフェドパリ ライチ

パリで人気のライチ風味のさっぱりとしたスパークリングワインです。ほんのり甘いライチのワインは、中華料理との相性もぴったりです。6から8度に冷やして、中華料理やココナッツミルクを使ったエスニック料理やカレーとどうぞ。

From カフェドパリ ライチ 6.7度 750ml -liquors Best

どんどん飲めちゃうね [華正樓 新館]

中華街ではここ何年も四川料理を食べてきたけど(まあそもそも中華街で食べる機会はあまりないけど・・・)・・・北京料理のレストランって何年ぶりだろ?そもそも北京料理って・・・北京ダックくらいしか浮かばなかった。で、外さないようにコースメニューを頼んで青島麦酒以外になんか飲みたくなってこのライチのスパークリング・ワインを頼んだ。茘枝は確か中国原産だっけ?結構好きなんだよね。小学生の時に冷凍ライチ が好きだったっけ?中国以外でもマダガスカルとかでも作っているとか・・。で、飲んでみた。感想は「鼻に抜けるチャーミングな香りがGOODなスパークリング・ワイン」だったかな。飲みやすく、適度なアルコール度数と炭酸の刺激で爽快な気分になれて好きだね。そして想像していたほどは甘過ぎ感はない。コースメニューにもそこそこあっていたと思った。ただ・・・その気になればいくらでも飲めそうで危険だね。ウイスキーならチェイサーの水飲むけどこの手のアルコール度数低くて飲みやすいのって・・・ついつい飲み過ぎて後でアルコールの影響が出て来る経験が多いかな。で、翌日はお約束の二日酔い( ̄▽ ̄)。ウイスキー飲めるようになるまではこの手のアルコール飲料ばっか飲んでた気がする(。-_-。)なわけで、この時は1本でやめといた( ̄▽ ̄)。美味しかったけどね。