バーの数だけいろんな酒がある

  

ダンカンテイラー オクタブ アイラ

アイラモルトのアードベックに極少量その他のアイラモルトを加えたピーティなバテッドモルトらしい。オクタブシリーズは通常樽で熟成したモルトをさらに5ケ月通常の1/8サイズのシェリー樽に入れ替えさらに「熟成」させる。小さい樽は大きい樽よりも熟成が進むらしい。 16年モノ[1997-2014]。これは74本限定リリースもの。

参照:The Octave Cask Range from Duncan Taylor Scotch Whisky – Scotch Whisky News

無慈悲な一撃の後に快楽が待っている [BAR HERMIT 西口店]

バーテンダーさんにアードベック99%+ナニカと聞いた。たしかに好きなアイラの味だ。でも大好きなアードベック・スーパーノヴァーとはまた違う。小樽により「再熟成」がこの毒のある塾女のような複雑な味を作るのか・・・。舌の上で転がしても石鹸やセメダイン系の香や味は感じない。やや高慢な挑戦を受け止めると案外素直な円熟の甘さが待っている。好きだな。

香り: 鼻を近づけるとアイラモルトの強いすもーきーさと薬品臭。さらにしつこく嗅ぐと後ろ脚キックをくらった気になる。

味: 飲みこむと期待通りの灰をまぶしたアルコールが粘膜を容赦なく傷つけていく。それを耐えると控えめで好感の持てる甘さが喉奥を侵していく。舌の上で転がしても石鹸の味はしない。