[[レシピ]]
7、8等分して凍らせたレモンをグラスに1個分入れる
グラスにウォッカを注ぐ
グラスに強炭酸を瓶一本分注ぐ
さらに蜂蜜・ガムシロップをお湯で溶かし、レモン果汁を加えた甘みを加える
最後に軽くステアしてなじませる

[[レシピ]]
7、8等分して凍らせたレモンをグラスに1個分入れる
グラスにウォッカを注ぐ
グラスに強炭酸を瓶一本分注ぐ
さらに蜂蜜・ガムシロップをお湯で溶かし、レモン果汁を加えた甘みを加える
最後に軽くステアしてなじませる
「きざはしのえにし」が「素揚げや 小岩店」として再開したと聞いて「きざ時代」の美食倶楽部メンバーと食べに行ってこれを知った。まあマスターの出すモノに外れはないと思っていたけどこの衝撃はすごかった!口の中から突き抜けるレモンの衝撃がすごい。実際のレシピみて納得。ウォッカベースみたいです。でもって後をひく美味さ。強いのに
止まらないレモンサワー。たしかに素揚げにあいます。ビールよりもこっちがあうと思って初回で何杯も飲んでしまい・・・・翌日は「最恐サワーの間違いでないか?(*´Д`)」と二日酔いの頭で考えた。マジ強いです。ついつい飲みすぎないように。店は逃げませんから、また予約して飲みにいけばいいと思います。
レモンの香りと中に強い刺激をかきわけて分析するとはちみつの甘さが顔を出す。今まで意識してなかったけどたしかにはちみつだ。この自然な甘さが凶悪なウォッカの破壊力を隠すんだろうか・・・近亜紀は2杯目はこのグラスでそのまま甘いレモンジュースをもらいました。料理を楽しむには控えることも大事だね(;´∀`)。
マスターが別館を小岩の本館のすぐ近くに出したとのことなのでちょっと食べに行った。日本酒の品揃えは少なすぎるけど、気軽によってぱっと食べて帰る感じのコンセプト<それでも予約しないとキツそうだけど・・・>のようで、それなら自ずとメニューも変わってくるよね。まあたまにはいいかもと思った感じだった。で、久々に飲んだね、この「元祖」最強レモンサワー。うん、やっぱいいね♪( ´▽`)
コロナ19でずっと顔出していなかったけどやっと顔出せた。小岩・・・・やっぱ遠いわ( ;∀;)マスター元気でよかった!