新宿のバーどれすでんのオリジナルカクテル
[[レシピ]]
ウォッカ[スミノフ]
グレープフルーツ
グリーンミント
レモン
新宿のバーどれすでんのオリジナルカクテル
[[レシピ]]
ウォッカ[スミノフ]
グレープフルーツ
グリーンミント
レモン
たまに行く新宿のバー「どれすでん」。今までずっとウイスキーばっかり飲んできたけど最近はカクテルも飲むようになった。で、先日マスターに聞いてみた。
呑兵衛 :「マスター、どれすでんのオリジナルカクテルってないんですか?」
マスター:「!実は過去に結構流行ったオリジナルカクテルがあったのですが・・・・トプカプと言いまして・・・トルコの宮殿の・・」
呑兵衛 :「なにそれ興味あるな!」
マスター:「結構強いのですが飲みやすくて。ウォッカベースです。流行った当時の世相のせいか刺激的な別名もつけられてしまいまして・・」
呑兵衛 :「その名は???」
マスター:「その名は・・・第七*ティ*ン(~_~;)」
呑兵衛 :「な、なんと・・・それください(;・∀・)」
いやー別名がついたのもわかるような気がした。ウオッカの凶悪さをグレープフルーツと心地よいグリーンミントの甘くさわやかな顔が隠し、飲んでしばらくするとその本来の凶悪さを余すことなく発揮する。飲みすぎだけは気を付けたほうがいいと思う一杯。まあウォッカベースのカクテルで甘いのって皆危険な印象あるよな。
香り:薄く透明感あるグレープフルーツとミントのミックスした心地よい香り
味 :グレープフルーツジュースの甘さとここちよい備考に抜けるミントの香りに隠れながらも強いアルコールが所々で顔を出す。しかし全然気にせず飲みこめる。そして喉奥から食道に抜けるころに本性を現し、まわりの細胞にしんみりと浸透していく。
祝「どれすでん」再オープンときたら、やっぱこれを飲んでおかないとね。「どれすでん」のオリジナルカクテルの「トプカプ」。またの名を「第七サティアン」。これ飲むと「ああ、今俺はどれすでん」で飲んでいるんだなーと実感できる( ̄▽ ̄)。甘過ぎず、ドライ過ぎず・・・・このバランスの良さがレディーキラーとも言えるカクテルの秘密なのか・・・・