龍力は日本一の品質と言われる酒米「山田錦」の主産地、播州・兵庫県にある酒造として、山田錦は全て兵庫県特A地区産の特上米を使用しております。とことん「米」にこだわる蔵 龍力は大吟醸の頂点を目指します。
From 龍力 official site
龍力は日本一の品質と言われる酒米「山田錦」の主産地、播州・兵庫県にある酒造として、山田錦は全て兵庫県特A地区産の特上米を使用しております。とことん「米」にこだわる蔵 龍力は大吟醸の頂点を目指します。
From 龍力 official site
清らかな水と酒造りに最適な米でできている酒を飲んでいると感じたお酒。正月に飲めてよかった。去年の正月の「而今 純米大吟醸」は従来の日本酒のイメージから少し離れていると感じたが[困るほどに美味くて飲み易いんだよね・・・]、この龍力 大吟醸 上松を飲んだ時は「ああ、今美味しい『日本酒』を飲んでいる」と感じた。美味しいけど飲みやす過ぎず、かつライトすぎない。純米大吟醸と大吟醸比べてもだめかな。でも龍力 純米大吟醸 米のささやき「秋津」1800mlというのもあるんだね。値段は・・・高!でもいつか試してみたいな。
香り:清涼な水の中にほのかに甘い雫を何滴か垂らしたような香りと、米を包んでいた布を水に濡れたまま長時間放置した香りのミックス。うまく表現できないなw。不快ではないです。
味:口に含むと甘さを含んだ清涼な水があっという間に口の中で揮発して感じ。「美味しい日本酒を今飲んでいる」と意識させるような味。