18世紀、イギリスからインドにビールを輸送する際、劣化防止を目的にアルコール度数を高くし、ホップを大量に入れたことから生まれたと伝えられる、インディアペール(IPA)。アメリカンホップのフルーティーな香りと、驚愕の苦味のギャップがあなたの味覚を虜にする。
From YONA YONA BEER WORK
18世紀、イギリスからインドにビールを輸送する際、劣化防止を目的にアルコール度数を高くし、ホップを大量に入れたことから生まれたと伝えられる、インディアペール(IPA)。アメリカンホップのフルーティーな香りと、驚愕の苦味のギャップがあなたの味覚を虜にする。
From YONA YONA BEER WORK
ほのかに甘く、かすかにラムネみたいな香りが鼻腔をくすぐっていい感じ。少しだけ黒ビールのエッセンスも感じた。香りと裏腹に甘さはあまりなく、薄くて清涼飲料水見たくどんどん飲める。本当にこれアルコール強いのか「?」と思った。ウイスキーに毒されすぎたか・・・・?でもフィリピンのレッドホースが8%だったけど、これも7%と強い割にはレッドホースのようなパンチを感じなかった。まあ種類が違うから度数だけ比較しても意味ないかもしれないけど・・・。なんかのコースにしたのが間違いだったかな?やすかったけどね・・。高くとも単独で頼むべきだったかもしれない。また機会あれば単体で頼んでみたい。