ノンピートでオロロソシェリー樽で3年熟成したシングルカスクウイスキー
ノンピートでオロロソシェリー樽で3年熟成したシングルカスクウイスキー
2024年の夏、横浜の大桟橋の(展示)ホールで開催されたウイスキーフェスティバルで亀田蒸溜所の「ニューボーン ノンピート」を試飲し、「これ好きな味だ。将来化けそうな気がする」と思って会場で200mlの小さな瓶に入った(値段は安くなかった記憶がある)そのニューボーン ノンピートを家飲みように買って帰った。あの時、このウイスキーが長期熟成されたらかなり美味しくなるのではと思ったけど、このウイスキーを飲んでその予想は当たってたようだと思った。ただ家飲み用に買うには値段が高いんだよね。
そうそう、亀田蒸溜所がなぜOHTANI WHISKYになるのか?ひょっとしてメジャーリーガーの大谷選手にあやかったのか?と思ったけど、そうではなくオーナーの名前が大谷さんだからだとか?明らかに「狙っている」と思うんだけどね(笑)。まあ美味しいからいいか。