バーの数だけいろんな酒がある

  

ボウモア 12年

スコットランド西岸沖のアイラ島にボウモア蒸溜所はある。1779年創業というスコッチのモルト蒸溜所のなかでも古い歴史を誇り、ほとんどの蒸溜所が自前での工程を手放したピート採掘や大麦のフロアモルティングなどの伝統製法を職人たちが頑に継承している。それはスコッチのモルトウイスキーづくりの大いなる遺産だ。
ボウモアモルトは、いつも海に抱かれている。ピートも製麦工程も潮風の影響を受け、しかも第1貯蔵庫はダイレクトに海に面し、海抜0メートルに位置する。凪いだ日も嵐の日も、海という自然環境と対話しながらモルトウイスキーは熟成していく。まさに海のシングルモルト。
歴史を積み重ねた本格感、そして潮の香と甘美な気品を抱いた他のシングルモルトにはない孤高ともいえるこの香味特性は、こうしたボウモア蒸溜所の特異な立地と伝統が育んだものだ。
さあ、海のシングルモルト「ボウモア」がスコッチ業界に誇る大いなる遺産とクラフトマンシップをたっぷりとご堪能いただきたい。

From ボウモア -suntory official site



何飲むか迷った時の定番 [BAR 自宅]

ストレートで飲むと燻製のような香りの中にわずかに顔をのぞかせる控え目で上品な甘さが楽しい[万人受けする甘さではない事に注意!]。ロックにすると甘さは隠れ「燻炭」が前面に出てくるけど主張しすぎることはない。むしろその香りが鼻に抜ける時の匂いが癖になる。アイラのウイスキーって「ボウモア」「ラフロイグ」「ラガヴーリン」「アードベッグ」「カリラ」を飲んだことあるけど、この中では一番控えめでかつバランス良いと思う。まあ一番好きなのは「アードベッグ スーパーノヴァ」だけど、簡単には飲めないし・・・orz。ちょっとBARに入って何飲むか迷った時にこれをよく注文してます。アイラの女王というのも納得のバランスの良いアイラ島のウイスキーだと思います。もっとも・・・これに出会ってしばらくずっとはまってた時に「ボウモア 21年 ポートカスクマチュアード」に手を出してひどい目にあってからしばらくの間は12年以上のボウモアって18年しか試していなかったっけ・・・。そういえば・・・超レアなボウモアとかもBARで試したっけ(*^-^*)

香り: 燻した炭にドライフルーツの香を足した感じ

味: 舌の上でほのかに甘い炭で作ったような石鹸味が広がり、粘膜を焼きながら喉奥で甘さをかすかに開き食道に消えていく。ロックで飲むと甘さはあまり感じなくなるけど時間が経って氷がとけて水とボウモアのバランスが一定に達したときの「甘さ」は芸術です。飲むピッチに左右されるのでいつでも再現できるわけではないけど・・・・。


どれすでんでもよく飲んだね(;´∀`) [Barどれすでん]

たまにバーで後半戦でボウモア飲みたくなるんだよね。「どれすでん」のいいとこは値段がそこそこ高いとはいえ「なみなみと注いでくれる」ところなんだよね(*^-^*)

旅のお供に持って行ったっけ(*^-^*) [PREMIER HAVANA Nha Trang Hotel]

どこで飲んでもボウモア12年は美味しいね♪

久々にこの灰色の海みたいな香りと味を楽しむ [BAR FIVE]

久々にいただきましたね。好きだね、この香りと味。期待を絶対裏切らない強さがいいね。